PR

ダイソーの延長コードの安全性を調査!売り場はどこで口コミもご紹介!

ダイソー,延長コード,安全性 ダイソー
記事内に広告が含まれている可能性があります。

なにかと必要なことが多い延長コード。

そんな延長コードはダイソーでも販売されています。

ダイソーの延長コードの安全性を調査!

火災が発生したとか事故が起こったことはないの?

延長コードの売り場はどこ?

実際に使っている人の口コミも知りたい!

安く延長コードを手に入れた方必見!

今回は、ダイソーの延長コードの安全性を調査!売り場はどこで口コミもご紹介したいと思います。

ダイソーの延長コードの安全性を調査!

ダイソー,延長コード,安全性

ダイソーの延長コード安全性を調べてみました。

ダイソーの延長コードは電気用品安全法という電気用品が原因で起きる事故の発生を防ぐことを目的として作られた法律の基準をクリアしています。

ですからダイソーの延長コードの安全性は高いと言ってもいいのではないでしょうか?

ただし、電力の合計使用量を超えていたりコンセントとプラグの間にホコリがたまると発火の原因になるので正しい使い方をするように心掛けましょう。

ここからはダイソーの延長コードを紹介します。

ダイソーの延長コード①1個口・1mタイプ

ダイソー,延長コード,安全性

ダイソーの延長コード1つ目は1個口・1mタイプ。

ダイソーで買える延長コードの中で1番安い商品です。

合計使用量1500Wまで、パソコンやテレビ・プリンター・USB充電器に使用可能となっています。

2mタイプは300円、3mタイプは400円で販売中です。

商品名 延長コード(1個口、1m)
値段 200円(税込220円)
定格電圧 125V
定格電流 15A

ダイソーの延長コード②3個口・1mタイプ

ダイソー,延長コード,安全性

ダイソーの延長コード2つ目は3個口・1mタイプ。

電気火災を予防するために断線に強いコードとなっています。

2mタイプは700円で販売中です。

商品名 コード付タップ3P1M ZA―301BH(W)
値段 500円(税込550円)
定格電圧 125V
定格電流 15A

ダイソーの延長コード③安全扉付タイプ

ダイソー,延長コード,安全性

ダイソーの延長コード3つ目は安全扉付タイプ。

埃やゴミの侵入を防ぐ安全扉が付いています。

火災の原因となる埃が溜まってしまう危険性が減らせるのは嬉しいですね!

商品名 安全扉付タップ3P1M ZA―T301BH(W)
値段 700円(税込770円)
定格電圧 125V
定格電流 15A

ダイソーの延長コード④節電タップタイプ

ダイソー,延長コード,安全性

ダイソーの延長コード4つ目は節電タップタイプ。

個別スイッチが付いてるので待機電力を手軽にカットすることが出来ます。

4個口・1mタイプは1000円で販売中です。

商品名 3個口節電タップ1m
値段 700円(税込770円)
定格電圧 横幅4.5×縦幅14.5×D2.7㎝

ダイソーの延長コード⑤USBポート付きタイプ

ダイソー,延長コード,安全性

ダイソーの延長コード5つ目はUSBポート付きタイプ。

コンセントが2個口とUSBのType-AとType-Cに対応した2ポート付きなので、これ1つでパソコンとスマホの充電が出来ます。

充電ケーブルは別売りなので接続機器に対応したケーブルの用意が必要です。

商品名 2コンセントタップコード(Type―A+Type―C、2ポート、1m、白、3.1A)
値段 1,000円(税込1,100円)
定格電圧 125V
定格電流 14A

ダイソーの延長コードの売り場はどこで口コミもご紹介!

ダイソー,延長コード,安全性

200円から購入出来るダイソーの延長コード。

店舗のどこに陳列されているんだろう?

次にダイソーの延長コードの売り場はどこで口コミもご紹介します。

ダイソーの延長コードの売り場はどこ?

ダイソー,延長コード,安全性

ダイソーの延長コード「電気用品」売り場になります。

イヤホンやモバイルバッテリー・ケーブル類と一緒に陳列されているようです。

ダイソーの公式ネットストアでは「電気」カテゴリーに分類されています。

ステレオ延長コードやUSB延長コードなども販売されているので、必ず商品名を確認してから購入しましょう。

ダイソー延長コードの口コミを紹介!

ダイソー,延長コード,安全性

ダイソー延長コード口コミは、

  • あと少しコードが長ければという時にすごく便利です
  • 安すぎて大丈夫かなと思いましたが特に問題なく使用出来ています
  • 1個口や3個口が選べて助かります
  • 節電タップまでダイソーで売っていてびっくり!
  • ホームセンターで買えるものと大差ありません。コスパの良さならダイソー一択!
  • コンパクトなサイズなので旅行や入院に持って行っています
  • PSEマークが付いているので安心して使っています
  • USBポート付きが本当に便利でパソコン周辺には欠かせないアイテムです

このように便利で問題なく使えると良い口コミがたくさんありました。

これから延長コードが欲しい時はまずはダイソーをチェックしてみようかな?♡

ダイソーの延長コードの安全性は高い!まとめ

ダイソー,延長コード,安全性

今回はダイソーの延長コードの安全性を調査!売り場はどこで口コミもご紹介しました。

ダイソーの延長コードは電気用品安全法という法律の基準をクリアしているので、安全性は高いと言えるでしょう。

売り場は電気用品コーナー。コスパが良くて1個口や3個口などが選べて助かるなどの良い口コミがたくさんありました。

用途によって使い分けが出来るダイソーの延長コード。

延長コードを正しく使って快適に過ごしやすいお部屋作りに役立てちゃいましょう♪